お子様の歯を守るための小児歯科について

お子様の歯を守るための小児歯科について

親御様がいかに気をつけていても、お子様のお口に虫歯菌が繁殖したり、実際に虫歯になったりといったことは往々にしてあります。もしそうしたご心配がある場合は、ぜひ小児歯科を受診ください。正しい歯磨きの指導はもちろん、歯を虫歯になりにくくする処置まで、さまざまな対策をご提案できます。どんな小さなお悩みでもかまいません。地域の皆様の“かかりつけ歯科医”、真光寺町・鶴川街道沿いの歯医者「きばやしファミリー歯科」にご相談ください。

小児歯科メニュー

お子様の歯を虫歯から守る当院の指導メニューや予防処置をご紹介します。

歯磨き指導

歯磨き指導

歯磨きは虫歯予防の基本です。その意味では、子どもの頃から歯科医療に基づいた正しい磨き方を身につけることが何より大切です。当院では、お子様のお口に合った磨き方をきめ細かく指導。また、親御様には仕上げ磨きのコツをアドバイスさせていただきます。

フッ素塗布

フッ素塗布

フッ素は、歯の表面の再石灰化を促して、歯質を強くする物質。これを塗布することで、虫歯になりにくい歯をつくることができます。さらに、初期の虫歯であれば、フッ素塗布で効果的に治療できる場合があります。

シーラント

シーラント

虫歯になりやすい体質のお子様には、奥歯の咬み合わせ面にある溝をレジンと呼ばれる歯科用プラスチックでふさぐ処置(シーラント)を実施します。これにより、奥歯の溝に汚れが残りにくくなり、歯磨きもぐんとしやすくなります。これは虫歯予防の点ではとても効果的です。

妊娠中のケアが大切

妊娠中のケアが大切

妊娠中の女性は“つわり”によりホルモンバランスが崩れると、口腔内の環境が悪化して虫歯や歯周病になりやすくなります。とくに妊婦の歯周病は低体重児出産や早産のリスクを高めるとさえ言われています。お母様の歯の健康を守るためにも、お生まれになるお子様の健康のためにも、体調の良いタイミングで歯科検診を受けるようにしてください。

妊娠中の治療のタイミング

妊娠中はささいなことにも神経質になりがちで、念のため歯科治療も中断しなくてはならないと考えてしまうかもしれません。でも、ご心配はいりません。むしろ前述のような理由により、積極的に受診されたほうが良いのです。ただし、下記のように治療に適した時期、そうでない時期があるのでご注意ください。

凡例:◯適 △緊急時のみ ?不適

Stage1 妊娠初期 △
この時期の歯科治療は、切迫流産のリスクを考えると緊急の場合を除き控えるべきです。
Stage2 妊娠中期 ◯
痛みなど症状がない場合でもこの時期なら受診しておきたいところ。安定期に入り、つわりもおさまっているケースが多いからです。
Stage3 妊娠後期 ?
診察台に上がるだけで苦痛を感じるようなこの時期に、歯科治療を受けるのは避けます。もちろん、いつ陣痛が起こっても不思議ではありません。
妊娠性歯周炎に注意

妊娠性歯周炎に注意

妊娠中の女性は“つわり”により口腔内の清潔が保たれにくくなり歯周病になりやすく、さらに歯周病が低体重児出産や早産のリスクを高めます。これは「妊娠性歯周炎」と呼ばれるもので歯周病菌が血管に侵入してサイトカインと呼ばれる物質を分泌し、子宮の筋肉を急激に収縮させることで発生します。そのリスクはきわめて高く、高齢出産や飲酒の場合の7倍にも上ると言われています。

当院の診療予約はこちらのサイトから